
『MIX』最新刊情報

『MIX』最新第20巻
【あらすじ】
投馬、走一郎、音美。悲しみを胸に季節は秋 夏の高校野球東東京大会、明青学園は決勝に進出! 甲子園まであと1勝に迫る中、投馬の実父が亡くなってしまう。投馬がマウンドに上がることなく、敗れた明青学園。投馬、走一郎、音美それぞれが悲しみを胸に抱え、季節は秋へ―――

『MIX』第102話「あれは…誰だ?」あらすじ紹介&レビュー感想
第102話「あれは…誰だ?」あらすじ紹介
まずは『MIX』第102話「あれは…誰だ?」のあらすじを紹介します。
*『MIX』第102話「あれは…誰だ?」は2021年3月14日発売の『ゲッサン』2021年4月号に掲載されたエピソードです。
【あらすじ紹介】

ついに東東京大会 準決勝が始まる!!健丈VS.東秀の準決勝第一試合は健丈が順当に勝ち進み 投馬たちの準決勝第2試合の開始時刻が迫る!!果たされることのなかった明青と勢南の準決勝が30年の時を経てついに!!感慨に耽りつつも、勢南の勝利に絶対の自信をもつ勢南監督の西村だったが、試合開始前の投馬の投球がその表情を奪う…??”あれは…誰だ?” 明青VS.勢南 準決勝第二試合プレイボール!!
さて、刻々と準決勝第二試合の開始時刻が迫ります。当然ながら立花兄弟と西村拓味の直接対決には否応無く期待が高まりますが、それだけでなく、拓味の父 西村勇の一挙手一投足が『タッチ』ファンにはたまらない!!そんなわけで『MIX』第102話「あれは…誰だ?」のレビュー感想を書いていきたいと思います。
感想の前に、やっぱり先に自分で読んでおきたいという方は以下のリンクから読めます。
『MIX』第102話「あれは…誰だ?」は『ゲッサン』2021年4月号に掲載です。
☆★☆本日電子書籍(ebookjapan)15%offクーポン配布中!!
👉\こちらから読めます!!/👈
『ゲッサン』2021年4月号
【『MIX』最新話情報&あらすじ紹介】
↓雑誌発売日に更新!!↓
[smartslider3 slider=10]
↑最新話のあらすじをいち早くCheck!!↑
『MIX!』第102話「あれは…誰だ?」レビュー感想
準決勝第一試合 健丈VS.東秀!!
さて、明青VS.勢南の因縁の対決の前に準決勝第一試合 健丈VS.東秀が行われます。今大会大本命の健丈と前年度優勝の東秀ですから、大注目の一戦です。とはいえ、こちらはあくまでさらっと。
内容としては健丈が引き離しては東秀が追いつき、さらに引き離しては追いつくという大接戦の好ゲームだったようです。超高校級ピッチャー三田が卒業し他にもかかわらず東秀は強豪としてしっかりとした地力を見せたものの、結果は大方の予想通り健丈が勝利して明青や勢南より一足先に決勝進出を決めました。

それにしても…。試合の様子はダイジェスト的に描かれたわけですが、「創部二人目の天才」こと赤井智仁の姿がありませんでしたね。
あれ?赤井って怪我とかで離脱してましたっけ??いや、そんなことないよな…。単に描かれなかっただけ??それとも決勝に向けて温存してたのだろうか??休載期間があったから前のこと忘れちゃってますね。とりあえず、単行本17巻買ってまた読み返さないと…。
原田、ついに記憶が戻るか!!?
そして、思い出しそうで思い出さない、知り合いと遭遇しそうで遭遇しない…と、ひっぱりにひぱっている原田の記憶喪失ですが、こちらもそろそろ新たな動きがありそうですね。
原田と名前を呼びかけられても、呼びかけた人間が見つからなかったり、変なおじさん(笑)のせいで自分のことではないと納得してしまったりと、紆余曲折(??)ありましたが、さすがに今回は原田は自分の名前を認識しそうですね。
個人的にはここまできたら原田の記憶が戻る時には達也かあるいは新田あたりが出てくるのではないかと思っていたんですが、その可能性はないかなぁ…。何話か前のエピソードで大隈も”世間が見たいのは明青VS須見工だよ。伝説なんだよあの試合は..”って言っていたし、新田が出てきたっていい展開にはなっているはず(期待大)!!

なににしてもとりあえず、良い加減そろそろ原田の記憶も戻って欲しいところですね。まあ、原田の記憶が戻ったからと行って物語の大筋に何か影響が出るわけでもないでしょうけどね。あ、でも、原田の記憶が戻ったら、達也たちも何かしらの形で出てこないとおかしな感じになるのかな。…原田は別に昔の友達だからって連絡とったりする性格でもないか…。
なんにせよ、『タッチ』でも要所要所で重要な発言を残した原田ですから、記憶を取り戻して『MIX』でもより一層の活躍を期待したいですね。
母友同盟も良い感じ!!
そして一方、立花家には月影渚先生が大量のお酒とお菓子とおつまみを持ってやってきました。正反対な性格の二人ですが、すっかり仲良し(?)ですね。
1ページまるまま煎餅くわえっぱなしの真弓母さんのおっとり具合と、酒持ち込みでテキパキTV観戦を始める渚先生。良いコンビですねェ。

個人的にあだち作品のこういう無言でつっこむ(?)
なかなか素直ではない渚先生ですが、もし決勝に行ったら一緒に球場に出かけて見ますか、と真弓母さんを誘っていました。これは近いうちに大山夫婦の復縁もありえるかな。真弓母さんの”喜んで”も素敵ですね。
本当に、ここの母友同盟も良い感じですよね。是非とも二人で球場へ行ってもらいたい。
プレイボールが迫る!!あれは…誰だ?
そして、ついに準決勝第二試合 明青vs.勢南の試合のプレイボールが迫ります。
西村にとっては、ある意味約30年越しの再戦ということにもなるんでしょうね。しかも奇しくも準決勝という…。肘の負傷で準々決勝で敗退し、準決勝で達也と再戦できなかったあの3年の夏の甲子園地区予選。
しかも、その舞台で投げ合うのは自分の息子と上杉達也を彷彿とさせる投球フォームの立花投馬。おそらく、いろいろな思いがよぎっていることでしょう。
とはいえ、ただ感慨深く浸っているというわけではなく、西村には投馬のすべて試合での投球を分析したことと、息子 拓味の実力もあわせて、勢南の勝利に絶対の自信があります。

しかし、試合前の投馬の投球練習が、この西村の表情を変えるんですね。この時の西村のセリフ、このエピソードのタイトルにもなっていますが…
“あれは…誰だ?”
この流れがすごく好きです。ああ、今まさにあだち作品読んでるわ〜と感じる瞬間ですね(笑)
そして周囲の予想を超えて成長していく主人公もまさしくあだち作品の主人公像!!前のエピソードで描かれた走一郎とのバスでの会話も回収する形になっていて文句なしに最高ですよ。
というわけで『MIX』第102話「あれは…誰だ?」話の感想でした!!
*『MIX』第102話「あれは…誰だ?」は『ゲッサン』2021年4月号に掲載です。
☆★☆本日電子書籍(ebookjapan)15%offクーポン配布中!!
👉\こちらから読めます!!/👈
『ゲッサン』2021年4月号
『MIX』最新刊
【電子書籍お得情報!!】
【前後話レビューリンク】
『MIX』レビュー記事
[smartslider3 slider=58]