目次
【プランダラ】第49話「裏切り」レビュー感想

↓↓ 最新話レビュー↓↓
*前後話レビュー感想へのリンクは記事下にあります。
『プランダラ』第49話「裏切り」あらすじ・感想
『プランダラ』第49話「裏切り」を読みました。
というわけで『プランダラ』第49話「裏切り」ネタバレ感想です!
ペレ軍曹の裏切りによって、アビス編(?)もだいぶ佳境にさしかかってきましたね。
とりあえず『プランダラ』第48話「玩具」のおさらいと第49話「裏切り」のざっくりしたあらすじをまとめますと…
~48話「玩具」のおさらい~
ただ一人ペレ軍曹を連れ戻すために戦地に舞い戻ったリィン。身一つで新型撃墜王たちを退け、ゲシュペンスの「心撃」をもかいくぐり戦いを優位に進めるが、リィンはペレを傷つけることができず敗北する。容赦なくリゲルとダーレの息の根を止めたゲシュペンスは、アビス軍討伐のため「空軍」を出撃させる!!
~49話「裏切り」のあらすじ~
「空軍」の動員によって、アビスの子供達に特務の魔の手が迫る!!絶体絶命の窮地にやってきたのはジェイル=マードック率いる中隊ゲフェングニスだった。各地に散らばる特務と交戦するゲフェングニス。一方でエリン補佐官からペレ軍曹の裏切りを聞いたジェイルはなぜか微笑むのだった…。
と、いうのがざっくりしたあらすじです。
ついにゲフェングニクスが登場しました。
いや〜面白い。これはまたまた盛り上がっていきそうです。
さて、ここからは、画バレ、ネタバレ込みで『プランダラ』第49話「裏切り」の感想・考察をしていきたいと思います。
まだ、読んでない人は見ちゃダメだぞ!!
子供達に迫る特務の魔の手。
ペレ軍曹の裏切りによって窮地に陥ったリヒトー達でしたが、ゲシュペンスの容赦ない追撃は時風率いるアビス軍にも迫ります。
飛行を禁止されたアルシアにおいてこれ以上ない脅威である「空軍」を動員して、各地に散らばるアビスの子供達に特務の魔の手が迫ります。

一対一であれば、シュメルマンでもない限り、カウント50万を超える時風が負けるわけもありませんが…。
子供達を連れてアルシアに攻め込んだことが裏目に出ました。
しかもこれが人質ではない点がエグいんですよね。自分に逆らった時風に対するシュメルマンの”見せしめ”なんですよ。
それにしても特務のゲスいこと。。
時風に”子供達の愛していない順番を聞き出して、その順番に殺そう”とか、悪趣味にもほどがある。
ただまあ、まだ特務の白服連中でよかったですね。これをしているのがAクラスのクローンだった日には、あまりにも…ね。
本当の彼らは、子供達のために全てを時風に託して自らの命を絶ったのですから。。
ジェイル=マードックとゲフェングニス!!
各地で子供達が特務の手にかかる…と思われたところにようやくあの男が現れます。
信念の男ジェイル=マードック。
時風の窮地にジェイルが助けに来るというのは中々素晴らしい展開です。
あの後どこに行っていたのかと思えば、どうやらジェイルは”あの集団”を集めていたようです。

名前だけはずっと以前から登場していた”ゲフェングニス”。ジェイル=マードックと共に王立軍で最も危険視されている中隊です。
ゲフェングニスとはドイツ語で”牢獄”や”刑務所”を表す言葉です。
このことからもゲフェングニスがまともな集団ではないことは想像がつきます(笑)

おそらく人格や経歴などに問題はあるものの、それを補って余りある戦力を見込まれて軍に所属している感じ…でしょう。
言ってみれば、犯罪者ながらその卓越した頭脳ゆえにFBIに捜査協力するハンニバル・レクターみたいな感じの人間の集団かな??
今回は謎に包まれた中隊ゲフェンニクスの実態がようやく明らかになりました。
曲者揃いのゲフェングニス。
今回登場したゲフェングニスは3名。
中隊というからにはこれで全員というわけではないでしょうが、この3人だけでもかなりのキャラの濃さと強さです。
ゲフェングニスのメンバーとその能力についてはまた改めて別の記事でまとめますが…。

どこからともなく降ってくる”蜜”で触れたものの肉を溶かし骨にするアセル=リュボーヴィー少尉。
そして、座ったままで「空軍」の艦隊を座ったままで斬り落とす桜井少尉。
ちなみに、普段は頭身の低い好々爺っぽい外見ですが、頭の”デリケートゾーン”をハゲと言われたら豹変します。

妖怪ジジイって感じですね。
そして、最後の一人はどう見てもヒナと同じかそれよりも幼そうな女の子。
名前を名乗りたがるのですが、結局名乗れなかったかわいそうな女の子。

どう見ても明るく可愛い女の子…なのですが、実は彼女も内面は残忍で暴力的。
ジェイルに言葉遣いを諌められて、頬を染めるような可愛い面もありますが…
ジェイルに不殺を命じられ豹変します。
彼女に関しては、バロットの能力はおろか、名前すら明らかになりませんが、唯一ゲフェングニスに所属する理由が明かされます。

その理由は”悪人を裁くという理由で人を殺せるから”。
まあ、理由としてはよくあるものですが、可愛い顔して怖いことを言いますね。
しかし…。
正直、これは強力すぎますせんか、ゲフェングニス。。
アセル少尉の能力なんて反則級に強力ですし、ジェイルより強いんじゃ…。
ちなみに、ゲフェングニス同士は特に強い仲間意識があるわけではなく(特に女性2人)、それぞれがジェイル=マードックという男に従っているという感じのようですね。
ゲシュペンス上級大将の裏切り!!?
さて、今回のお話はリィンによる”ペレが裏切るなんて”という独白に始まるのですが、終わりもまた”裏切り”のキーワードで幕を閉じます。
それもなんと…
ゲシュペンスが本当に裏切ったのはリヒトーではなく、シュメルマンだったと!!

意外や意外。衝撃的な結末です。
ジェイルはエリンからペレが最後の撃墜王で特務のスパイであったことを知らされても動じるもなく笑って答えています。
どうやらペレの真の裏切りを予想していたようですね。
ジェイルはいつペレの正体に気づいたんでしょうね。特務のスパイであるとは初めから気づいていたかもしれませんが、少なくとも撃墜王の一人であるとは思っていなかったはず。。
ちなみに、ペレの使用した銃弾はペイント弾だったので、リゲル少将とダーレ中将は生きています。
『プランダラ』第49話「裏切り」を読んでみた。
というわけで、『プランダラ』第49話「裏切り」を読んだ感想でした。
ゲフェングニスいいですね〜。とてつもなく強そうですが、彼らのカウントは一体どれくらいのものなのでしょう。
能力の詳細も気になるところですね。
ジェイルのカウント1のままだし、どうなるのかな。
ジェイルは「信念」で大体なんとかしちゃうとんでもキャラだから…まあ。
『プランダラ』第49話「裏切り」は少年エース2019年5月号収録です。
ebookjapanでは電子書籍で読むことができます。
『プランダラ』を無料で読んでみよう!
ebookJapanでは『プランダラ』全巻冒頭試し読みができます!!
さらにebookjapanでは対象商品に使えるクーポン(20~30%引き)がほぼ常時入手可能!!