
[smartslider3 slider=12]
『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-』 著:和月伸宏

*ebookjapanでは9月23日まで『るうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編』単行本第3巻試し読み増量中!!
『るろうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編』 レビューリンク
- 『るろうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編』最新話レビュー
- 『るろうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編』 最新まとめ・考察
- 前話 十七幕 「闘姿」レビュー
- 『るろうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編』 レビュー一覧
文明開化の明治に「異聞」開幕。その舞台は…??
るろうに剣心・異聞 明日郎前科アリ 開幕です!!
『るろうに剣心』と舞台と時代を同じくして、新しい登場人物たちが「異聞」の名の下に紡ぐ新たなる浪漫譚です。
緋村剣心を始め往年の登場人物たちは描かれないので、全く別の人間関係、つまり”剣心たち以外の人から見た明治”を描いているのかと思いきや…
どうにも“あの男”の影が…。
舞台は、明治十六年、歴史に葬られた“かの大反逆”から五年。東京府 小菅集治監。「前科アリ」の副題通り、物語はある男たちの釈放から始まります。
「前科アリ」な主要人物。悪太郎と阿爛
「異聞」の主人公は、時を同じくして出所した長谷川悪太郎と井上阿爛の二人です。
ともに、釈放されるも待ち人の一人いない独りぼっち同士。そんな二人が文明開化した明治の東京で強く生き抜いていきます。
悪童 長谷川悪太郎
まずは、長谷川悪太郎(はせがわあしたろう)。
おそらく、副題になっている明日郎のことでしょうか。漢字は異なりますが、少なくとも訓読みは一緒です。
何故こんな名前なのかと言いますと、きちんとした名前があったわけではなく…。
長谷川郷の生まれでいつのまにか山奥の廃屋に住み着いて田畑の産物や山の幸などを盗み取っていた悪童だったことからこのように呼ばれるようになったのだとか…。

年齢は十六歳。維新が終わり新時代明治の到来とともに生まれた、まさに明治という時代の申し子です。
ちなみに罪状は”食い逃げ”。刑期は”5年”。
食い逃げで刑期5年というのは少々厳しすぎる気がします…。後述の”世紀の大逆賊”との繋がりが関係しているのではないかな??
文明開化の申し子 井上阿爛
もう一人の主人公は井上阿爛。自称”文明開化の申し子”。
悪太郎と同じく阿爛も十六歳です。悪太郎とは対照的な性格で、新しい明治という時代に希望を持っているようです。

阿爛の罪状は”密航未遂”。刑期は”3か月”。
日本が鎖国を解いた今、日本は自分の居場所ではないと考えています。しかし、そう語る阿爛の表情はやや空虚感をたたえていて、こちらもなにやら訳ありの様子。二人は出所後、行動を共にします。
謎の少女と「言禁の首魁」率いるかの”大逆賊”
謎の美少女 旭
「前科アリ」に登場する明治の申し子はもう一人。悪太郎と阿爛の前に現れた謎の美少女。少女の名は”旭”。
旭は悪太郎と同じくかの”賊”の残党です。

そうなのです。悪太郎と”同じく”…と言うことで、悪太郎もまた読者もよく知る”賊”の一員だったのです。さて、その”賊”とは…。
それにしても、悪太郎と阿爛の反応の違い。食欲と色欲(笑)
世紀の大逆賊
” 明治の世を転覆させて国を盗ろうと企て政府を恐怖と混乱に陥れた世紀の大逆賊ー “
あれですよね、あれ。
悪太郎もその”賊”の末端構成員(雑用見習い)だったようです。食い逃げにしては長すぎる彼の刑期はこのことが関連していたわけですね。

「その賊のコトは勿論 首魁の名前一つ決して口外するな」
「したら今度は五年じゃ済まない 北の果ての監獄に一生ぶち込むぞ!」
かの”大逆賊”に関しては徹底した箝口令が敷かれているようです。徹底したと言っている割には、政府関係者の間では結構下っ端まで知れ渡っているのではないかね(笑)
それにしても北の果ての監獄…というと構想のみ存在が示唆されていた北海道編を想起しますね。。関係ないかな。
悪太郎の”御宝”と迫る”賊”の手
さて、そんなわけでこのあたりが「前科アリ」の重要登場人物紹介と基本的な設定です。
そして「前科アリ」がどんなお話かと言いますと、悪太郎の持つ”御宝”を巡る悪太郎たちと”賊”の残党との対立の中で、悪太郎が”言禁の首魁”の後継として成長していく様が描かれ…ていくのかな??
“御宝”と言うのは、地獄に落ちた”言禁の首魁”が遺した愛刀にして、その正統の証となる悪の宝刀”無限刃”です。

それにしても悪太郎の戦い方はなんと言うか…荒々しく野生的な戦い方ですね。似ても似つきませんが、”あの男”を彷彿とさせる獰猛さです。なかなか危うそうな感じです。
刀は持ち主を選ぶといいますが、どうやら悪太郎は無限刃に選ばれたようですね。やはり悪太郎は”あの男”の後継ということなのでしょうか。
“逆刃刀・真打”と兄弟刀である最終型殺人奇剣”無限刃”。
とはいえ、悪太郎には思想もなければ、実力もまだまだ未熟。”賊”の一部隊を任された男との戦いには勝利しましたが…。これから”賊”の残党も”勢い”を欲して”御宝”を狙って来るでしょうし。

少なくとも”賊”の残党の主力部隊は小菅集治監に攻め込み、それを陥とすほどの戦力がありますからね。
ちなみに無限刃は現在、アジト崩壊の際に人体発火の劫火に焼かれたのか、表面は焼けただれ、鍔は無く、刀身も鞘から抜けない状態になっています。
しかし、せっかくの無限刃を売り払おうとは…。刀を買ってくれる阿爛の知り合いってもしかして、由太郎かな??結局腕はどうなったんでしょうね。連載終了時の設定のままフェンシングの達人になっているのかなぁ(笑)

どう考えても、タチの悪い組織に目をつけられてしまった悪太郎と阿爛ですが、二人は果たして明治の明るい道を生きていけるのでしょうか。
そして、剣心たち『るろうに剣心』の主要人物は出てくるのかな??
ちなみに、原作ファンへファンサービスがいくつか散りばめられていましたね。及んでて少し嬉しくなりました。
ファンサービスもたっぷり!!
食事処 “赤べこ”
劇中で悪太郎が食べ物の漁っているのは“ある食事処”の裏手のゴミ捨て場です。”ある食事処”とは…“赤べこ”!!
原作読者からすると、あれもしかして原作とリンクする…となる場面ですね。

まあ、カメオの可能性もありますが…。
それにしても赤べこ繁盛してますね。従業員多すぎるし、パフォーマンスも笑ってしまいますが…。
このテンションに燕はついていけてるのかな。というか、制服のメイド服化は中止したみたいですね。
ちなみに、悪太郎たちに声をかけた後ろ姿の女性は妙さんぽかったですね。
鎮守の森の稲荷の前…
そして、悪太郎が無限刃を埋めていた場所。なんだか見覚えのある場所ですね。これもまた原作ファンへのファンサービスですね。
さらに“うふふって笑う幽霊”で、このシルエットね。

まだ成仏してなかったのですね、原作、キネマ版通し、唯一2度死んでいるキャラだと言うのに(笑)
地獄の淵どころか、普通に現世に留まってるやんか!!
その他・感想などなど
世紀の大逆賊”言禁の首魁”
さてと、作中でもぼやかされており、結局最後まで名前が伏せられていた“言禁の首魁”。一応本記事でもここまでぼかしてきましたが…
無限刃を愛刀に明治の世を転覆させ、国を盗ろうとした世紀の大逆賊…。完全に志々雄真実のことですよね。
その志々雄の愛刀”無限刃”に選ばれた悪太郎。”逆刃刀”を受け継いだ弥彦のライバルになるのでしょうか。
年齢も16歳なら弥彦と同世代ですしね。弥彦は当時10歳だったはずなので、おそらく今作では15歳ですね。。時期的にはおそらく剣心から逆刃刀を託されてすぐくらいかな。
弥彦は逆刃刀と共に剣心の志も受け継いだわけですが、悪太郎は志々雄のどの部分を受け継ぐのでしょうか。言動から推測される生い立ちからは彼もまた”弱肉強食”の理念に共感しても何らおかしく無いようにも思いますが…。
とはいえ、悪太郎の性格的には志々雄真実の再来のようにはなりそうには無いですね。根は完全に善人寄りのようですし。
志々雄同様、自分の生き方に一本芯がしっかり通っている人物のようですので、そのあたりかな。自分自身の正義を見出していくのかもしれませんね。ただ、やはり危うさがあることは否めない。
旭の立ち位置の謎
志々雄一派の末端に属していたという悪太郎。
彼の場合は下っ端の下っ端なのでまだわかりますが、残党側でもそれなりの立場にいる感じ(賊長に意見してるし)の旭は一体何者なんでしょうね。
一隊を預かっていたという蒲原と対等以上の立場のようですが、彼女が見た目通り悪太郎と同世代だとすると、彼女も当時は年端もいかない少女だったはずで、そんな少女が志々雄一派で部隊長クラスだったとは考えにくいです。
そもそも志々雄の軍勢に駒形由美以外の女性がいた(鎌足は除く)ということも想像できないですねぇ。
もしかすると旭は志々雄に所縁のある人間、あるいは賊の残党に潜入している警察サイドの人間の可能性もあるかも。
おわりに
相変わらず、長く冗長な記事になってしまいましたが、今回はこの辺でおしまいです。
さて、どうやら完全に本編と重なりがあることがわかった本作。『異聞』と言うよりもむしろ『続編』といった感じですが、剣心を始め他のキャラクターも登場するのでしょうか。楽しみですね。
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』を読むなら…

*9月23日まで『るうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編』単行本第3巻試し読み増量中!!
ebookJapanでは『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』全巻冒頭試し読みができます!!
そして、常時2000冊以上の無料漫画も取り揃え!!
さらにebookjapanでは対象商品に使えるクーポン(20~30%引き)がほぼ常時入手可能!!


『るろうに剣心』レビュー記事
[smartslider3 slider=14]